複合施設フレンドリーコミュニティーよみたん
- フレンドリーコミュニティー(優しい地域社会)の情報発信地
- 優しさという共通点をもって人と人が繋がる場所
- 地域の人々の力を集めて地域の資源に変える場所
-
地域住民一人ひとりが、人生を前向きに生き、自分なりの健康を考えて行動し、
自分も周囲も心身共に健康になっていける場所
住宅型有料老人ホームあんねい
- 要支援~要介護の方がご利用可能
- ライフサポート(ご自分で行う事が難しい事をサポートします)
- ショートステイ(必要な時に必要な分だけ泊まる)
- スタッフ夜間2人体制
- ご家族と2人3脚でケア
- 面会/帰省/お出かけ可能
- 昼間は併設のデイサービス(介護保険)で理学療法士(2名)の個別運動が受けられる他、スポーツ庁推奨の運動強度メッツを応用した安寧独自の「やったもん勝ち健康シート」を使用し1日最低40分の活動を促します。(運動の強要は致しません)
入居までの流れ
-
- 来所による初回相談
-
- [1] ご本人の状態とご本人・ご家族の方の相談内容をお聞きします。
- [2] 住宅型有料老人ホームあんねいの役割と目的についてご説明させていただきます。(じりつについての考え方や、ご家族と2人3脚でケアしていく、終の棲家ではありません等)
- [3] ご本人・ご家族の方に施設内を見学していただきます。
- [4] ご利用いただけるかどうか(身体状況やご本人の意思等)、確認させていただきます。
(入居相談等の受付時間:月曜日~金曜日10時~15時)
-
- 入所申込み
-
ご本人の病状や心身状態・環境が判断できる書類、その他必要書類(利用料金表等)の説明を行い、入所申込書の作成をお願いします。
-
- 入所待機者名簿への登録
-
入所申し込みをされた方は入所待機者名簿へ登録させていただきます。
-
- 入所判定会議
-
- [1] 入所判定会議は1回/月の開催とします。提出していただいた書類と相談時の内容をふまえ、入所していただけるかどうかの判定会議を施設内にて行います。
- [2] 入所待機者名簿の順番が上位に上がってきますと、支援相談員より最終的な意思確認のご連絡をさせていただきます。
-
- 事前訪問(ご自宅・病院、他施設までお伺いします)
-
- [1] ご本人の状態について、ご家族や担当のケアマネージャー・職員の立ち会いのもと詳しくお聞きします。
- [2] 住宅型有料老人ホームあんねいのサービス内容について、重要事項説明書および入所契約書に沿って説明させていただきます。
- [3] 最終的にそれらを経て、入所していただく具体的な日時の調整をさせていただきます。
-
- 入所(ご利用)の開始
-
- [1] 入所日時を御連絡いたします。
- [2] ご本人が来所された時に契約完了とし、ご利用開始となります(入所)。
利用者の身体状況により車の乗降が困難な場合には介護タクシー利用等のご相談に応じさせていただきます。
じりつ型デイサービス 福寿草
- 定員30名
- じりつ(自立と自律)を大きな目標にし、日々運動や日常生活活動を意識した活動に取り組みます。(自律→自立→介護保険からの卒業)
ご利用料金
基本料金(要介護の方)
サービス利用料 7-8時間
介護1 | 645円 |
---|---|
介護2 | 761円 |
介護3 | 883円 |
介護4 | 1,003円 |
介護5 | 1,124円 |
個別機能訓練加算(Ⅰ) | 1回につき46円 |
---|---|
個別機能訓練加算(Ⅱ) | 1回につき56円 |
入浴 | 1回につき50円 |
別途料金
食事代(通常食) | 450円 |
---|---|
おやつ代 | 150円 |
おむつ代、行事・活動費 日常生活用品・その他 |
実費 |
訪問介護あんねい(現在休止中)
- 訪問介護(ホームヘルプ)
- ・自宅に訪問
- ・直接利用者の援助に該当しないサービス
- (例)利用者の家族のための家事や来客の対応 など
- ・日常生活の援助の範囲を超えるサービス
- (例)草むしり、ペットの世話、大掃除、窓のガラス磨き、正月の準備 など
訪問介護は、利用者が可能な限り自宅で自立した日常生活を送ることができるよう、訪問介護員(ホームヘルパー)が利用者の自宅を訪問し、 食事・排泄・入浴などの介護(身体介護)や、掃除・洗濯・買い物・調理などの生活の支援(生活援助)をします。
ここに注意!
訪問介護では、次のようなサービスを受けることはできません。
基本料金(要介護1~5の認定を受けた方)
サービス費用の設定 | 利用者負担(1割) (1回につき) | |
---|---|---|
身体介護 | 20分未満 | 166円 |
20分以上30分未満 | 249円 | |
30分以上1時間未満 | 395円 | |
1時間以上1時間半未満 | 577円 | |
生活援助 | 20分以上45分未満 | 182円 |
45分以上 | 224円 |
Healthmakes Annei
- 年齢に関係なく認知症予防及び介護予防に特化した運動をご提供します。
- 介護保険を卒業した後も健康維持や交流の場所としてご利用いただけます。